3側面 SDGs達成に向けた重点的な取組 2030年に向けた指標

環境  

 2010年より行っているエコアクション21の活動に沿ったCO2削減 2010年より30%減 108,000kg-CO2

社会・経済 

国交省の生産性革命プロジェクトであるICTを推進し生産性の向上を図る ICT工事の社内比率5%を実現する 
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
 

労働災害を起こさないためにISO45001を取得しています。
社長が現場のパトロールに行ったり、工程会議で報告や要望、改善事項を話し合っています。
 

毎年初夏のころに会社裏にある頼朝山の登山道を整備しています。
 

老後ってどうなっているんだろう。
投資って大丈夫なのかな。分からないことは詳しく説明します。
個人の資産形成に会社がバックアップします。
 
当社は長野信用金庫の企業型DCを採用しています。
 
外部サイト↓

有志でスタートした紫花豆の栽培。
 
別名「高原豆」と呼ばれていて標高の高いところでしか栽培ができません。
秋にかけて収穫をしています。

忘年会や草刈ボランティアのあとに飲み会をやっています。
協力会社の方たちと一緒にやる場合もあります。
 
 

2010年から環境に配慮した施工をすべくエコアクション21の認証を取得しています
 
Co2排出量が少ない建設機械の導入を率先しています
 

従業員が個々人の能力を発揮できる雇用環境を整えています。
計画期間 2022年10月1日~2027年9月30日までの5年間
目標① 育児・介護休業等規定の内容を周知し、利用の促進を促す。
●2022年10月~ 従業員のニーズを把握するためのヒアリング
●2023年 1月~ 従業員に対して制度を説明し、育児・介護休業等の取得を促す
目標② 事務職に配置されている従業員に、年2回以上の現場パトロール、講習会の参加及び資格取得を推奨する。
●2022年10月~ 事務職に配置されている従業員へのヒアリング
●2022年11月~ 希望者を現場パトロール、軽作業、講習会への参加等をさせる